コリドラス水槽立ち上げの続きです。
前回はこちら。
前回までで器具の設置をしたので、次は流木の固定と水草の活着です。
読みたいとこから
レイアウト流木の作成
まずは、レイアウト流木を作成(固定)していきます。
ホームセンターでこの2つを購入してきました。
980円が2本です。
色々組み合わせて悩んでいたのですが、この2つを見つけた瞬間構成が決まりました。
この2つをグルーガンで3か所ほど接着し、組み合わせて固定しました。
それがこちら。
30cmキューブ水槽のメインとなる流木として作りました。
水槽上部にまで立ち上がるように作りたいとイメージしていたので、イメージ通りに作ることができました。
水草の活着
土台となる流木レイアウトができたので、次に水草を、作成した流木に活着させていきます。
水草は、コリドラス水槽ということで定番の陰性水草、アヌビアスナナとミクロソリウムを購入しました。
少し暗めの照明にする予定なので、陰性の水草を選択しました。
ミクロソリウムお任せ3種セット
今回は、ソフトリーフ・ギガンティア・ソードリーフの3点でした。
アヌビアスナナ3ポット
全苗とも状態が良く大満足です。
ロックウールの除去
流木に活着させるために、まずはポットから抜きだして、根についているロックウールを取り除きます。
ある程度まで手で取り除いたら水で洗い流します。
古い根は流木に活着することはないので、余分な根を切り落としました。
これで新しく生えてきた根が流木に活着してくれます。
ロックウールが残っていると水がかなり汚れてしまうので、根を切り落とし後、もう1度念入りに洗いました。
洗った後は透明なテグスで流木に固定させ、水槽に仮置きしました。
こちらです。
最後に同じようにミクロソリウムの根を切り落としてテグスで巻き付けました。
注水して完成
Part1で準備しておいた水槽に流木と水草、水を入れて完成です。
・・・
変なところに石が乗っています。
そうです、お気づきかもしれませんが、流木が沈みませんでした・・・
煮沸するのを忘れていました。
しばらくこのままにして沈むのを待ちたいと思います・・・。