超簡単に作れるバターチキンカレーにドハマりして作りまくっているので、かなり上達したので、レシピと作り方を紹介したいと思います。
ほんとに、鶏肉と玉ねぎを切る以外は煮込むだけで完成するので超簡単です。(そもそもカレーとはそういうものか…)
「家カレーなんか飽きたよ。」というあなたにおすすめですぜ。

お家でバターチキンカレーを作るレシピ!
バターチキンカレー4人前くらいの量の材料を紹介します。
バターチキンカレーの材料
バターチキンカレーの材料はこんな感じです。スーパーで難なく揃うと思います。
| 材料 | 量 |
|---|---|
| 鶏肉 | 2枚(600g~700g) |
| 玉ねぎ | 1個 |
| ホールトマト缶(カットタイプ) | 400cc(1缶) |
| 牛乳 | 200cc |
| 生クリーム | 200cc |
| コンソメスープの素 | 2個(大さじ2杯) |
| すりおろしニンニク(チューブ) | 適量(小さじ1杯くらい) |
| カレー粉(辛口) | 大さじ4、5杯 |
| 塩コショウ | 適量 |
| 砂糖 | 大さじ2杯 |
| バター | 20g |
カレー粉の辛さや各材料の量、生クリームの種類などは、正直適当でも問題ありません。
大まかにこれくらいって感じで十分に美味しくできますので、家にある量に合わせてもらっても構いません。

バターチキンカレーの料理手順(まとめ)
バターチキンカレーを作る手順はとても簡単で、玉ねぎと鶏肉を切った後はほとんど煮込むだけです。
流れを大まかにまとめるとこんな感じです。
- 玉ねぎをみじん切りにする
- 鶏肉を1口サイズ大に切る
- 玉ねぎと鶏肉に塩コショウを適量振り、ある程度火が通るまで炒める
- バター以外の材料をすべてぶち込み塩コショウで味を整える
- 30分間くらい煮込む
- バターを入れて仕上げの煮込み
- 完成

バターチキンカレーの料理手順(詳細)
まずは玉ねぎ1個をみじん切りにしていきます。

全然粗くて問題ないです。むしろ玉ねぎ自体を楽しみたい人は逆に粗目に切っちゃってください。

みじん切りにできたら、鍋に全部入れておきましょう。

続いて、鶏肉の皮を取り、一口サイズ大に切って同じ鍋にぶち込みます。(辛い方が好きな方は、この時にチリパウダーなんかかけてもよし)

塩コショウを適量いれてから、強火である程度火が通るまで炒めます。(玉ねぎはしんなり、鶏肉は色が変わるまで)


バター以外の材料(ホールトマト、生クリーム、牛乳、コンソメの素、おろしニンニク、カレー粉、砂糖)をすべて同じ鍋に投入します。

後は、中強火で30分ほど煮込みます。焦げ付かないように適度に混ぜてください。


最後に、バターを入れて馴染ませるように煮込んだら完成です!

大盛のご飯でいっちゃってくださいな。


まとめ
僕が最近ドハマりしているバターチキンカレーのレシピについて紹介しました。
簡単な上、かなり美味しい(家族からの評価も◎)のでぜひお試しあれ。
バターチキンカレーというと、鶏肉をヨーグルトに漬け込むという本格的な方法もありますが、パパっとできる方が個人的に好きです。(食べたい時に食べたい)


