多肉植物についたハダニを駆除する方法を紹介します。
基本的には、他の植物と同じで大丈夫なのですが、実際に自分の多肉植物にハダニがついたら、どうしたら良いか不安になりますよね。
色々な薬品を合わせて使っていく人も中にはいらっしゃいますが、費用も手間もかかるので、まずはこの記事でおすすめしているオルチオンを試してみてください。
おすすめだよ
多肉植物についたハダニを駆除する方法
僕が実際にハダニがついた時に使っている薬品と使い方を紹介していきます。
高温と乾燥を好むハダニは、多肉植物の天敵です。
こんな感じで多肉植物にハダニが付いてしまった時などの参考になれば。
ハダニの駆除にオルチオンがおすすめ
ハダニの駆除には、オルチオンがおすすめです。
基本的には、これ一つで多肉植物についているハダニは問題なく駆除できると思います。
オルチオンを簡単に説明します
パッケージにも書いてありますが、オルチオンは殺虫剤として有名なオルトランとスミチオンの有効成分を混合したものです。
オルチオンとスミチオンで効果のある害虫が多少違うので、別々に散布したりしますが、オルチオンは一体型となっているので、害虫の種類がわからなかったり、面倒な人にはこちらの方がおすすめです。
オルチオンの値段
オルチオンの価格はWEBの場合だと、およそ800円前後で購入できます。
ホームセンターでも1000円以下で売っているところもあると思います。
オルチオンの使い方
オルチオンは、水で希釈して使用します。パッケージに記載されている内容を確認しましょう。
たまに見かけますが、水が苦手な多肉植物だからといって薄めすぎる必要はありません。
例えば、僕は散布しやすいように、空になったスプレー(500ml)に水を入れ、オルチオンを追加して、シェイクして使用しています。
オルチオンの容量は、キャップの窪みが7mlとなっているので、半分以下の2.5mlになるように調節し、大体で追加しています。(200倍希釈)
後は、よく振って混ぜてから多肉植物全体に満遍なくたっぷりと散布してあげればOKです!
一発でハダニがいなくなる時もありますが、まだいるようなら次の日以降様子を見ながら再度散布していきます。
また、ハダニがついていた株だけでなく、近くの株にも発生している可能性があるので、散布しておくのが良いと思います。
まとめ
多肉植物にハダニがついた時には、まずはオルチオンを使ってみるのがおすすめです。
使用する手順も難しくはないと思うので、ぜひお試しください。
容量的には、一瓶でしばらく持つと思うので、ケチることなくたっぷり使ってあげてください。