和歌山のとれとれ市場に遊びにいった時に、とても甘くておいしい梅干しを見つけましたので紹介します。
甘いはちみつ漬けの梅干しが好きだけど普段買うものは甘さが足りないという人におすすめです。
僕の好みではご飯には甘い梅干しの方が合うんですよね。(卵焼きも甘い派)
リンク
読みたいとこから
はちみつ梅 超Light

甘いはちみつ漬けの梅干しが好きで、色々試していたのですがあまりこれといったものがなかったのですが、おいしいはちみつ漬けの梅干しに出会いました。
一般的なスーパーのはちみつ漬けの梅干しは甘さが足りないんですよね・・。

僕が買った時はこの量で1000円(税込)でした。(和歌山県産の梅を使用しているそうです。)
一般的な梅干しよりも少し高いなと思いつつも「あまーい梅干し」という文言にやられてしまいました。
食べた感想
白ご飯によく合う甘さで、とても美味しかったです。
安い梅干しだと後味の風味が悪かったりするのですが、さっぱりとした後味で大満足です。
しその風味がついている梅干しがあったりしますが、この梅干しはそんなこともなく、シンプルに梅干しの味を味わえました。
一粒一粒が大きいので、一回の食事で一粒でも十分満足できます。
塩分が低いとより甘い
これまでは塩分が低いのは塩辛くないというものだと思っていましたが、はちみつ漬けの梅干しは塩分濃度が低ければ低いほど甘いというのを今回初めて知りました。
甘いはちみつ漬けの梅干しを探している人は、塩分濃度が低い梅干しを買えば甘い梅干しを買えるようですよ。
最後に
和歌山のとれとれ市場に行った際はぜひ、「わたしの家は梅農家のはちみつ梅超Light」買ってみてください。
甘い梅干しが好きな人におすすめです。
和歌山に行く予定がない人はWEBからでも購入できるようですので、ぜひお試しください。
WEBから注文。
リンク